Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

カテゴリー: 両生類

  • 【4K60P】アカガエル2【Panasonic GH5S】

    雌がやってくるともう大混乱です。雄が何匹も飛びついてくるので、ぼやぼやしていると雌は身動きが取れなくなります。時には窒息死してしまう事もあり産卵も命がけです。

    ちなみに冒頭右手から飛び込んでくる雌は、決して私が手で投げ込んだわけじゃありません。そんな動きを見せたらカエルたちは泥に潜ってしまうでしょう。石のようになって撮影しています。

    Panasonic DMC-GH5S
    M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3
    M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO&1.4倍テレコン
    DMW-XLR1
    Sennheiser MKH8060 または SONY ECM-MS2

  • 【VFR180fps】アカガエル【Panasonic GH5S】

    GH5SのVFRスローで撮影したアカガエル。クラシックの名曲に合わせて編集してみました。

    Panasonic GH5S
    M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
    撮影:180fps
    再生:24fps

    Les Toreadors from Carmen (by bizet)
    Youtubeオーディオライブラリーで使えるクラシックに、こんな上質なコンテンツがあるとは感激です!
    たった2分間なのに、なんとリッチな楽曲でしょう。

  • 【4K60P】アカガエル【Panasonic GH5S】


    いよいよ鶴岡のアカガエルが動きだしました。これだけ大きな産卵集団に出会うのはホント久しぶりです!多分みなヤマアカガエルだと思いますが確信持てず

    GH5Sを三脚に固定し回しっぱなしで撮影しました。5分近くありますが、好きな人なら飽きずに見ていられると思います。もちろん自分もそう。雄は雌だろうとなんだろうと動く物に飛びつく習性があるそうですが、こうして広く見ているとよく分かります。

    Panasonic DMC-GH5S
    M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3
    SONY ECM-MS2 + DMW-XLR1

  • 6月の棚田 音風景

    ZOOM H6, Sennheiser MKH8020, 2020年6月24日

    とある山間の棚田での録音です。
    モリアオガエル、オオヨシキリ、エゾスズ、ウグイス、ホトトギス、ホオジロ、ヒヨドリ・・・色んな声が聞こえてきますが、何より耳に心地よかったのが草刈りのエンジン音。いい音で回してますね!

  • トノサマガエルとアマガエル

    ZOOM H6, Sennheiser MKH8020, 2020年5月3日 山形県鶴岡市

    田んぼに水が入り、カエルの合唱が始まりました。