ZOOM H6, Sennheiser MKH8020, 2020年5月2日 山形県鶴岡市
山中の神社の御池に、産卵に集まったヒキガエルが鳴き交わしていました。「クックックッ・・・」とでかい図体に似合わず可愛い声で鳴きます。中央奥で「カタカタ・・・」と大きな声で鳴いているのはモリアオガエル。
ZOOM H6, RODE NT5 (ORTF), 2016年6月29日 兵庫県
以前の録音から。川の流れに聞こえるカジカガエル (Buergeria buergeri) の鳴き交わしです。近くの田んぼではアマガエルも合唱中。
セミの羽化を見に庭に出たら、中くらいのサイズのヒキガエルがウロウロ歩きだして、ちょっと驚きましたでかい事もあるけど、動きがなんだか人っぽい感じがして、ドキッとしてしまいます。
虫の眼レンズで下から見上げるようなアングルで
もしかしたら、セミの幼虫を狙っていたのかもと、あとで気づきました。
ZOOM H6, RODE NT5 (Omni Stereo) 2016年7月17日 西日本某所
昨年の今頃は先日放映されたある番組の取材で西日本にいました。たぶん生涯はじめて聞くヌマガエルの合唱が印象深く、取材の手伝いを終えたその晩に録音して帰路につきました。
ブナ林に広がる大きな溜め池にて、水中に小さなエビのような生きものが群れているのが見えました。ちょっと岸から離れていてよく見えません。いったい何だろうとアクションカムを沈めてみたのですが、イモリが・・・もとい、水があまりに綺麗だったので、寄り道してしまいました。アクションカムはマクロ域にピント調整ができるように改造しています。もちろん手動での調整で、いったんハウジングに入れてしまえば微調整できません。でも、1:00くらいからのイモリにピントの来ている所は本当に素晴らしい・・・さすが4Kな高画質です。