Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

投稿者: 高嶋 清明

  • コキマダラセセリ

    サワヒヨドリの花に執着する赤いセセリチョウ。虫の眼レンズによる執拗な接近に何度も飛び立ちましたが、すぐに戻ってくれるいいモデルさんでした。

     

  • 【オリンパス“生き物の不思議”フォトフェスタ】 「生き物の決定的瞬間・超拡大展」

    【オリンパス“生き物の不思議”フォトフェスタ】「生き物の決定的瞬間・超拡大展」
    SSP(日本自然科学写真協会)有志による写真展です。
    トークイベントには私も参加します。7月21日(日)にしゃべります。

    オリンパスギャラリー東京 期間:2019年7月19日(金)~ 7月24日(水)
    午前11:00 〜午後7:00 木曜休館 入場無料

    オリンパスギャラリー大阪 期間:2019年8月19日(月)~ 8月29日(木)
    午前10:00 〜午後6:00 最終日 午後3:00 日曜・祝日休館 入場無料

    【ギャラリートーク】
    □東京
    2019年7月20日(土)
    13:00 ~ 14:00 菅原貴徳 / 黒柳昌樹
    15:00 ~ 16:00 中村利和 / 海野和男
    2019年7月21日(日)
    13:00 ~ 14:00 高嶋清明 / 石黒久美 / 佐藤岳彦
    15:00 ~ 16:00 里川正広 / 小檜山賢二
    □大阪
    2019年8月24日(土)
    13:00 ~ 14:00 奥山清市 / 大沢夕志
    15:00 ~ 16:00 尾園 暁 / 湊 和雄
    参加費:無料
    お問い合わせ:オリンパスギャラリー事務局 TEL:03-5909-0191

  • 柏崎市立博物館で講演会

    柏崎市立博物館で講演会をやります。あまり集まっていないようですので、ギリギリですがご案内を・・・

    「映像で見る 昆虫たちの神秘の世界」7月20日(土) 13:30〜15:00 博物館小ホールにて
    定員50名
    7月19日(金)までに柏崎市立博物館に電話でお申し込みください (電話:0257-22-0567)

    柏崎市立博物館の夏季企画展「新潟昆虫研究の巨星〜萩野誠作・樋熊清治の世界〜」の関連イベントとして企画された講演会です。参加料・電話申込が必要ですこちらのパンフレットの一番下に案内があります。

  • ナキイナゴ

    半月ほど前からナキイナゴの声が増えてきました。

    虫の眼レンズで近づいての撮影。あまりに近すぎて、ナキイナゴはレンズの前で鳴いてくれません。

  • アオメアブ

    捕食性のアブで小さな虫を空中でとらえて食べます