最高気温は16℃。薄曇りではありますが、暖かい一日でした。
越冬から覚めた昆虫たちが本格的に活動を始めています。
地面におりて日光浴中のスジボソヤマキチョウ

翅を傾けて太陽光を垂直にあてようとするポーズ。よくよく見ると頭は傾けていないような。。。
さらに近づいて見ると、確かに、傾けているのは翅だけのようです。

これって毎度のことでしょうか。たまたまこの一匹がこの時だけとった姿勢なのかも知れません。
今後に出あうものたちで確認してみましょう。
4日前に定点撮影を開始。今日はそのチェックに行きました。
自宅より車で一時間も離れた山中にカメラを置きっぱなしにしています。これには防水仕様のコンパクトカメラでインターバル撮影可能なものを使うことにしました。新品はもったいないので、中古のものを・・・
さて4日経ちましたが、まずは順調に動いていてホッとしたところです。
雨のあとはレンズの水滴は蒸発してくれましたが、若干汚れが残ることがわかりました。
手で拭き取る意外に方法はないものか?
4日分の画像でGIFアニメにしてみました。
↓クリックしてみてください。雪解けの様子がわかります。

これからの変化が楽しみ!
そして、もう少し早くから始めていればとよかったと、早くも後悔してたりして。。。