Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

投稿者: 高嶋 清明

  • ハラビロトンボ

    お気に入りの枝に戻ってきたところ。
    画面から切れてちょっとしか見えないが、くるりと向きを変えるところがカッコイイ。
    とまってすぐに前脚をたたむようだ。


    7月13日 山形県鶴岡市 EX-F1

  • ゴマダラカミキリ

    カシオのEX-F1は、先日新しいFirmwareが公開されてパストムービー機能が追加された。これで高速度ムービーの撮影が大変効率的になった。パチパチ・・・

    ゴマダラカミキリの飛び立ち


    7月11日 山形県鶴岡市 EX-F1

  • ネムノキ

    数日前よりネムノキの花が目立ってきた。
    色合いは様々で、時々ビックリするぐらい鮮やかな花を見る。
    何というか、輝いている感じがする。
    P7106156
    7月10日 山形県鶴岡市 E-520 Ai-S 300mm

  • ヒトスジシマカ

    小諸の海野さんのアトリエではヤマトヤブカが多かった。
    今年はまだヤマトにはやられていない。何だか懐かしい。。。
    鶴岡の庭ではヒトスジシマカにばかりやられている。
    IMG_0180

    口を抜いたところでシャッターを切ったら、こんな写真が写っていた。
    IMG_0182
    7月10日 山形県鶴岡市 EOS KissD X MP-E65mm

  • シロスジカミキリ

    ヤナギの幹に怪しげな丸い脱出口と産卵痕を見つけ、
    これはきっといるはずだと思っていたのだが。。。
    いましたいました、シロスジカミキリ。

    ヤナギの樹皮をかじる雌。
    若い枝は見るからに美味しそう。
    P7096038

    薄暗い曇り空だからか、昼間から産卵中の雌もいた。
    P7096047
    7月9日 山形県鶴岡市 E-520 魚露目レンズ