Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

投稿者: 高嶋 清明

  • ノダフジ、タニウツギ、ケナシヤブデマリ

    山の花3種

    高さ10m以上ありそうなスギの木に咲いたフジの花。
    こんなフジの塔が山の中に点々と見える。
    スギには迷惑だろうけど、なかなか見事である。
    DSC_0117
    5月9日 山形県鶴岡市 D200 Ai-S 300mm

    「庄内地方のフジはノダフジといいヤマフジと区別する。フジの名所で豊臣秀吉が藤見を行った所が大阪の野田であった。この地名にちなみノダフジとなった。日本の西部に多いヤマフジより花穂は長くつるは右巻きである。」
    (参考:若松多八郎著「庄内身じかな 野の花・山の花」)

    そろそろ見頃を迎えているタニウツギの花。
    タニウツギは林道沿いにとにかく多い。ちょっとうるさいほど。。
    P5090425
    5月9日 山形県鶴岡市 E-510 14-42mm

    ケナシヤブデマリ
    やけに白が明るく見えたのは天候のせいだったのか、植物自体が輝いていたのか。
    P5090457
    5月9日 山形県鶴岡市 E-510 14-42mm

    「関東以西に多いヤブデマリに対して中部地方以北の日本海側に分布しているのがケナシヤブデマリといわれる低木である。」
    (参考:若松多八郎著「庄内身じかな 野の花・山の花」)

  • ウワミズザクラ

    高舘山山頂 テレビ塔付近のウワミズザクラは、ちょうど見頃。

    DSC_0104

    DSC_0109
    5月8日 山形県鶴岡市 D200 Ai-S 300mm

    何故か、これをウワバミザクラなどと覚えていたことがある。
    今もウワズミザクラと間違ってしまう事があって、どうもイケナイ。

    「名前のおこりは、昔占いをする時この木に凹み(溝)をつけ棒でもみ火を起こして、その上であらかじめ石でみがいた亀の甲をやいて、そのひびわれで吉凶を占った。
    ここから上溝桜(うわみぞざくら)となりウワミズザクラになったという。
    別に溝ではなく、うらない見桜がウワミズザクラになったのではないかという節もある。」
    (参考:若松多八郎著「庄内身じかな 野の花・山の花」)

  • ヒメカマキリの卵

    細めの木の幹についた1cmほどの小さな物体。
    カマキリの卵じゃないか?
    P5080324
    5月8日 山形県鶴岡市 E-510 50mmマクロ+1.4xテレコン

    確かにカマキリの卵。
    初めて見る形だ。ヒメカマキリの卵鞘ではないか?
    P5080329

    5月8日 山形県鶴岡市 E-510 50mmマクロ+1.4xテレコン

    ネットで調べて、庄内にヒメカマキリがいることを確認した。
    それだけでも嬉しいのだが、どうもあともう一種小さいのがいるらしい。
    これは驚いた。今から楽しみである

    ↑これはヒナカマキリの事だった。のちに間違った情報だとわかった

  • オオイタドリに見た虫たち

    オオイタドリにとまっていた虫を撮影してみた。
    たまたまとまっていたものもあるだろう。

    IMG_9088 IMG_9089
    ハムシの一種               ヨコバイの一種(幼虫)
    IMG_9092 IMG_9094
    クロヒラタヨコバイ            ムーアシロホシテントウ
    ロウ物質をまとっているのか?白っぽい
    IMG_9096 IMG_9108
    ヒメシモフリコメツキ、だろうか。。。   イタドリの葉を巻くカシルリオトシブミ
    IMG_9099
    ハムシの一種。これは葉を食べていた。

    <共通データ> 5月8日 山形県鶴岡市 EOS KissD X MP-E65mm

    それにしても、うっかりした。
    オオイタドリそのものの写真を撮り忘れてしまった。。。

  • 鶴岡のギフチョウ

    20日ぶりの鶴岡のギフチョウ。
    標高400mほどの場所に、まだこんなに綺麗な雌がいた。
    P5070190
    5月7日 山形県鶴岡市 E-510 50mmマクロ+1.4xテレコン

    コシノカンアオイはだいぶ葉が広がってきている。
    P5070172
    5月7日 山形県鶴岡市 E-510 50mmマクロ

    山道沿いの食草をめくってみると、結構な数の卵を確認できた。
    卵の離れ具合を見ると、一週間以上前に産卵されたものだろうか。
    P5070168
    5月7日 山形県鶴岡市 E-510 50mmマクロ