Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

投稿者: 高嶋 清明

  • 鶴岡のサクラ

    近所のサクラは今が見頃。
    DSC_9097
    4月15日 山形県鶴岡市 D200 Ai-S 300mm

  • キクザキイチゲ

    永幡さんは、キクザキイチゲは特別思い入れのある春の花だそうだ。
    自分にとっては、何だろう?

    この場所、アサツキと並んで咲いている姿が楽しかった。
    DSC_9042
    4月15日 山形県鶴岡市 D200 Ai-S 300mm

    P4150030
    4月16日 山形県鶴岡市 E-510 50mmマクロ+1.4xテレコン

    キクザキイチゲは庄内にたくさんあった記憶なのだが、
    ずっと小諸にいる間にその記憶に自信がなくなってきていた。
    今回、再確認できて、本当によかった。
    P4150058*
    4月15日 山形県鶴岡市 E-510 14-42mm

  • ヤマアカガエル

    田んぼではすでにアカガエルの卵がたくさん見られる。
    でも鳴いている場面は、まだ。。。録音できていない。
    P4150056
    4月15日 山形県鶴岡市 E-510 14-42mm

    突然、足もとからデカイカエルが飛びだしてきて、ビックリ。
    ヤマアカガエルだ。
    繁殖期のこの時期は、本当に赤い。
    P4150051
    4月15日 山形県鶴岡市 E-510 50mmマクロ+1.4xテレコン

  • 赤川と月山

    ヤナギの新緑が美しい赤川と、遠方には月山。
    P4150071
    4月15日 山形県鶴岡市 E-510 14-42mm

    夏スキーで有名な月山スキー場は、数日前にオープンしたばかり。

  • キジ

    赤川の河川敷を堂々と歩く雄キジ。
    DSC_9083
    4月15日 山形県鶴岡市 D200 Ai-S 300mm

    後ろに雌が2羽ついていた。
    見事な保護色。
    DSC_9075
    4月15日 山形県鶴岡市 D200 Ai-S 300mm (トリミング)