モンキチョウの求愛飛翔をいつもの虫の眼レンズ&GH5のVFRスローで撮影。画面左上に再生/撮影レートを表示しています。
黄色が雄で白が雌。よく見ると、雄は雌の前で左右に行ったり来たりの往復運動を繰り返しています。面白い!
-
モンキチョウの求愛飛翔
-
アブラゼミの産卵
鶴岡に一時帰省中、自宅近くのいつもの公園ではアブラゼミが賑やかでしたが、もう最盛期を過ぎた感がありました。注意深く見て回ると、いましたいました・・・産卵中の雌です。

サクラの枝に産卵中の雌 産卵モードに入った雌は、ちょっとのことでは行動をとめません。虫の眼レンズで近距離に近づいて、ストロボも連発しましたが、自由に撮影させてくれました。
-
ホソクビツユムシ
標高の高い峠道などに多いホソクビツユムシです。樹上性で移動しながら盛んに鳴きます。鳴いたあとにピョーンと飛んで移動するので、三脚は邪魔。手ブレ補正をガンガンに効かせて手持ち撮影しました。
Panasonic GH5, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO, 1.4倍テレコン, DMW-XLR1, Sennheiser MKH8060



