Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

カテゴリー: ___

  • NHKダーウィンが来た! 放送予定

    次回NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説は「里山フル活用! 生き残れイシガメ」。実はワタクシ、縁あって3ヶ月ほど取材を手伝いました。7月3日(日曜日)夜7時30分から放送予定です。どうぞご覧下さい!

    「里山フル活用! 生き残れイシガメ」

    「おはよう日本」で「ダーウィンが来た!」の内容を少しだけ先行放送します。
    ■6/30(木)5時〜5時半ころ?
    ※ニュース番組ですので前後する可能性大です

  • Phantom4空撮 新緑の金峰山

    曇り空ですが、デスクワークも溜まっているですが、山の緑があまりに眩しくて・・・

    ▲鶴岡市の金峰山をPhantom4で撮影しました。

    (さらに…)
  • 鶴岡のサクラ

    4月6日の開花宣言から10日。適度に花冷えの期間もあり、今年も鶴岡は長期間楽しめています。

    Phantom4で撮影した桜並木をYouTubeにアップしました

    ▲最後はPhantom4を手持ちで撮影してみました。

  • Phantom4はOSMOを兼ねるか?

    Phantom4を怖々さわりはじめて思ったのは、これはステディカムとしても使えるんじゃないだろうか?ということ。昨年秋に同じDJIからOSMOが出て、これはスゴイ!と勢い買ってしまいそうになったのですが、自分の仕事でどこで使うんだろうと思って辞めました。Phantom4に乗っているジンバルカメラはOSMOのものとかなり近いものなはず。

    そんな事からテストした動画です↓ プロペラを外した状態のPhantom4を手に持って山中の公園を歩いてみました。

    ご覧の通り、大きな動きを伴うと問題アリです。OSMOとPhantomの守備範囲は若干の重なりはあるものの、やはりそれぞれが得意とする世界は違います。OSMOは空を飛べないし、Phantomは自由に走り回ることはできません。表題に対しての答はやっぱりNOでしょう。でも、まともなジンバルを持っていなかった私には結構嬉しい武器となってくれそうです。

    ・・・とかエラそうな事書いていて実はOSMOをさわったこともなかったりして・・・

  • 春の月山

    今年は積雪も少なかったし春が早く進んでいる感じがします。例年、雪が深く春のこの時期まだ入れない場所もあるのですが、今年はどうでしょう。天気がいいので色々回ってみました。

    月山牧場付近の道もだいたい入れました。でも道路脇の畑はまだまだ雪が残っているところが多いです。

    日当たりのよい畑でも

    春になって月山がクリアに見える日も増えてきました。望遠レンズで一部をアップで撮影してみました。

    山頂より約15kmの羽黒町玉川付近より。BORG36ED+スリムフラットナー1.1X
    (さらに…)