Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

カテゴリー: ___

  • GH5は期待通りの高スペック

    GH5のスペックが正式に公開されました。
    4/3rumorsDownload the official GH5 leaflet and specs listというページがありました。ダウンロード期間は数日です。GH5が気になる方は必見です!

    私的な比較表を作り始めましたが、適当なところでやめました。続きを書く、かも知れません。それにしても何と微妙な・・・これ一台ですべてOKという訳にいきません。今日は色々考えてしまいましたが、まずはShogunで4K120P、2K240P連続記録を固める方向に固まりつつあります。しかしまだ迷います。4K120fpsも6Kフォトもどちらも必要。GH4と比べて動体歪みが少ないGH5で、高速シャッターはどこまで使えるか、すごく興味があります。

      GH5 FS700+Shogun Inferno
     4K60P 8bit 4:2:0
    本体SDカードに記録!
     8bit 4:2:2
    RAW to Prores / DNxHRで
     4K120P ×4秒間可能 実機で確認したところ不可能でした2017.05可能になりました!
     2K(FHD)でのHFR 最高180fps(FHD) 最高240fps
     その他のHFRVFRは2〜180fps 480fps、960fpsも選択可
    ただしバースト記録、画質悪
     外部記録 HDMI 4:2:2 10-bit 4K60p出力可 SDI (RAW to Prores)
    4:2:2 8-bit
     WiFi ○ ×
     Bluetooth 4.2 ×
     ローリングシャッター かなり軽微? 古い機種なのでそれなりに?
     Log ○ V-LogL  ○ Slog2
     LUT表示 本体でモニター可  Shogunでモニター
    クロップモードEXテレコン(動画)
    約2.7倍:[FHD] /
    約1.4倍:[4K]
    ×
    内蔵NDフィルター×○ 1/4, 1/16, 1/64

  • 2017年元日

    新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    元日から何か撮影したいと出かけたのですが天気が今一つ。なんとなく微速度撮影。
    (さらに…)

  • 今年最後の夕日

    GH4でのスナップ動画です

    どうぞよいお年を!

  • FS700というカメラ

    FS700を買ってもう3年です。買った当時ですでに出遅れ感があったくらいですから、まだそんなカメラ使っているの?と言われそうです。でも、どうも自分はまだこのカメラを使い倒した感じがしていません。

    本当は4K60Pが撮れるはずなのに、それどころか4K120Pも撮れるはずなのに(4秒だけ)、そのためには本体以上の投資をして追加機器を買わないといけない。それにRAW収録だから撮影データは膨大なサイズになるし、撮ったあとが大変そう。。。で、FHDどまりでした。だけど、いよいよ動画環境を4Kに移行する決心をしてみると、なんだ!FS700まだまだ現役じゃないですか。FS7だってFS5だって、FS700とセンサーはどうやら同じらしい。動体歪みの少ない最新のセンサーに変わってきているわけじゃないんだ。みんなどう思っているか知らないけど、自分には見えました。FS700まだまだ現役じゃないですか!

    ▲FS700で撮影したキアゲハ。FHD240fpsで撮影、60fpsで再生で、4倍速です。

    実際、撮れる絵が綺麗だ!
    自分はまだ当分このカメラで行こうと思います。それには、まずはShogun様です。Shogun様、順調に進化し続けて、ついにFS700の機能をフルに引き出すまでになってきました。

  • 再開!

    ブログ休みすぎました。年末近くなってですが再開します。
    ひとまず数ヶ月抜けた部分を埋めていきます。

    またおつき合い下さい。