Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

カテゴリー: ___

  • ほとりあで写真展

    鶴岡市自然学習交流館「ほとりあ」内で小さな写真展をやっています。
    昨年11月にOLYMPUSギャラリー東京で行った写真展「昆虫空間」から30点を展示しています。
    展示期間は7月5日(土)~28日(月)くわしくはこちら

    (さらに…)
  • 新緑のブナ林にて

    数日、雪解けのブナ林に小さな甲虫を求めて走りました。それも本日で終了とします。

    ▲途中で雪に行く手を阻まれました。完全に通り抜けられるまで、まだしばらくかかりそう。エゾハルゼミが鳴き始めアカショウビンの声も聞こえます。

  • キリウジガガンボの産卵

    水の入った田んぼでは、畦でキリウジガガンボが産卵。
    IMG_4395
    ▲長い脚をバネにして、全身くい打ち機のように、高速に地面に腹端を叩きつけます。

    IMG_4393
    ▲この動きは動画で撮っておくべきだったと思います。まだチャンスがあれば・・・
    (さらに…)

  • 第35回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2014ー2015」

    5月16日からの東京展を皮切りに、第35回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2014ー2015」スタートしました。一年に渡り日本全国各地で展示されます。どうぞよろしく!

    SSP展2014_1
    (さらに…)

  • 伊丹市昆虫館 企画展「むしのデザイン〜昆虫はアートだ!〜
    展示期間:4月16日〜7月7日 

    高嶋撮影・編集の高速度映像も展示されています。お近くの方、ぜひご覧下さい!
    長期の展示ですので、私も一度見にいきたいと思います。