日本海の日没といえば、太陽が海に接するの図。普通にありそうで、実は水平線近くに雲が出ることが多く、意外に見られません。私の場合、ひょっとしてまともに見たのは初?少なくとも、写真に撮ったのは初めてのことです。
▲花札の札の1つに似てません?ルールも知らない私ですが、液晶モニターで確認しながら、それが気になってしかたがありませんでした。
近場にナキイナゴはいないものかと最上川にそって庄内から所々見ていましたら、最上町まで来てました。。。
特に雨に降られたわけでもないので、いてもよさそうでしたが・・・
▲ナキイナゴは名前の通り、バッタにしてはよく鳴きます。
後ろ足を前翅にこすりつけて音を出します。
▲それほど本気になって探したわけではないのですが、どうも庄内でナキイナゴの声を聞いた記憶がありません。
ごく普通種と思っていますから、近場の分布状況が気になります。
先日、秋田のにかほ高原では確認していますから、鶴岡近辺にもいてよさそうです。