Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

カテゴリー: 虫の眼レンズ

  • コキマダラセセリ

    サワヒヨドリの花に執着する赤いセセリチョウ。虫の眼レンズによる執拗な接近に何度も飛び立ちましたが、すぐに戻ってくれるいいモデルさんでした。

     

  • ナキイナゴ

    半月ほど前からナキイナゴの声が増えてきました。

    虫の眼レンズで近づいての撮影。あまりに近すぎて、ナキイナゴはレンズの前で鳴いてくれません。

  • アオメアブ

    捕食性のアブで小さな虫を空中でとらえて食べます

  • 今年初のカブトムシ

    数日鶴岡に帰省した際に赤川河川敷で見つけたカブトムシ。翌日の観察会の下見で発見・・・撮影後、確保しました。

  • ホソヒラタアブ

    少し前からショウマのなかまの花が多く見られます。花の前でホバリング中のホソヒラタアブがいたので、いつもの虫の眼レンズを使い撮影しました。

     

    レンズ先端3cmくらいまで近づいても大丈夫です。トラマルハナバチよりずっと楽に撮影できました。