Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

カテゴリー: 昆虫

  • トチノキの芽吹き

    よく晴れたものの気温が上がらずギフチョウの姿をほとんど見ません。
    でもスギタニなら飛んでいるかもしれない・・・お昼近く、先日訪れた谷閒に向かいました。

    まず目についたのはトチノキの芽吹きです。
    P4112188 (さらに…)

  • ニホンセセリモドキ

    この早春のガのことを今年もブログに載せようとして、「答」がまだ出ていないことに気づき焦ってます。
    P4051926
    ▲ニホンセセリモドキ (さらに…)

  • ギフチョウ

    鶴岡のギフチョウは例年通りの発生となりました。
    P4051942
    ▲クマザサにとまる雄
    お昼過ぎた頃から急に出てきました。午前中に多くが羽化したのじゃないかと思われます。

  • スギタニルリシジミ

    昨日に続いて朝から何だか暖かい♪
    これは山に行ったら今年初のギフチョウに出あえるかも知れないと思いました。
    少しの時間でいいからとまずは機材を車に積んでレッツゴー

    スギタニルリシジミがいました!
    P4021693 (さらに…)

  • モンシロチョウ

    天気予報の通りに、晴れても気温が上がりません。やっと10度を超えたくらい。
    でも、実際には外に出てみると暖かいのです。意外なくらい。
    風は冷たいけど、日ざしが暖かい・・・そう感じました。

    赤川の土手で庄内では珍しい(?)春のモンシロチョウに出あいました。
    P4011620 (さらに…)