Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

カテゴリー: 昆虫

  • スギタニルリシジミ

    昨日に続いて朝から何だか暖かい♪
    これは山に行ったら今年初のギフチョウに出あえるかも知れないと思いました。
    少しの時間でいいからとまずは機材を車に積んでレッツゴー

    スギタニルリシジミがいました!
    P4021693 (さらに…)

  • モンシロチョウ

    天気予報の通りに、晴れても気温が上がりません。やっと10度を超えたくらい。
    でも、実際には外に出てみると暖かいのです。意外なくらい。
    風は冷たいけど、日ざしが暖かい・・・そう感じました。

    赤川の土手で庄内では珍しい(?)春のモンシロチョウに出あいました。
    P4011620 (さらに…)

  • 最上川の土手で

    最上川の土手にフキノトウが花盛りでした。
    P4011358 (さらに…)

  • テングチョウ

    午前中、赤川の土手に今年初めてのチョウ、キタテハを見たものの写真に撮れず終いでした。
    何だか悔しくて、そのまま山沿いの暖かい斜面に移動。毎年、越冬明けのチョウを多く撮影するポイントです。
    テングチョウがいてくれました。

    P3270933
    ▲ササの葉上でおもいっきり翅を全開 (さらに…)

  • キブシとミツバチ

    朝から暖かくなるのがわかりました。
    日ざしも空気も・・・猫の糞のにおいが日に日に鼻をつくようになってきたのも、まあよしとしようか。
    山沿いのキブシの花が咲きはじめ、ニホンミツバチが集まっていました。
    P3271049 (さらに…)