最高気温は16℃。薄曇りではありますが、暖かい一日でした。
越冬から覚めた昆虫たちが本格的に活動を始めています。
地面におりて日光浴中のスジボソヤマキチョウ

翅を傾けて太陽光を垂直にあてようとするポーズ。よくよく見ると頭は傾けていないような。。。
さらに近づいて見ると、確かに、傾けているのは翅だけのようです。

これって毎度のことでしょうか。たまたまこの一匹がこの時だけとった姿勢なのかも知れません。
今後に出あうものたちで確認してみましょう。
林の道沿いにカンスゲの花が咲いています。
靴がぶつかるとわっと花粉が舞って何だかイヤな感じです。鼻がムズムズしてきそう。

風媒花に違いないのですが、何故かミツバチがよく集まっているのです。

風媒花のなかにも虫を利用しようとするものがいたりするのでしょうか>>>
