Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

カテゴリー: 昆虫

  • 【GH6 & GH5S】モンシロチョウ羽化

    ブロッコリーで飼育していたモンシロチョウ。葉裏で蛹になった一匹が無事成虫に羽化しました!

  • モンシロチョウ 羽化前5時間の蛹の変化タイムラプス

    羽化前5時間の蛹の変化を3秒に1フレーム設定でタイムラプス撮影。蛹の表皮と成虫の体が離れて白っぽくなる「空隙化」のポイントをキャプションに書き込みました。字幕表示で確認できます。

  • 【Slow Motion】シオヤトンボ【Chronos 2.1 Highspeed】

    休耕田に日に日にシオヤトンボが増えてきました。パトロール飛行をする雄が時々ホバリングするポイントを狙って、高速度カメラChronos2.1で撮影しました。
    翅の膜が柔軟に変形する様子や、羽ばたきを弱めるとすっと降下したり体を傾けるた方向に向きを変えたり、肉眼では捉えられない動きが見えてきます。

    撮影:2142fps 再生:60fps

  • 【GH6 4K60P】アリジゴクの巣作り10倍速【HLG】


    アリジゴクの巣に軽く土をかけた後、修復する様子を撮影しました。
    最初と最後はノーマル速度で土を跳ね飛ばす様子を観察できます。

  • 【Slow Motion】土を飛ばすアリジゴク【Chronos 2.1 Highspeed】

    アリジゴクはすり鉢状の巣の底に潜んでいて、巣の底に邪魔な砂粒やゴミがあると大あごを使って巣の外に弾き飛ばします。