海辺の山で水銀灯をたいてみました。
自宅から30分もかからない場所ですし、いつも山奥の方にいってばかりでしたので、何か違う虫がきてくれることを期待したのですが・・・結果は惨敗。気温はやや低めだったかも知れません。風が強かったのもわるかったか・・・
どれだけ少なかったか写真に撮っておけばよかったですが、ほとんど白布だけという状態で撮る気にもなれませんでした。
そんな中で、カマキリモドキ2種がきてくれたのは嬉しかったです。

▲キカマキリモドキ

▲ヒメカマキリモドキ
撮影しながら、これはやっぱり布目がバックでは残念だなあと思いましたので、やっぱり持ち帰りました。
自宅の白バックセットも本当は持ち出せればいいのかも知れませんが・・・

▲あいかわらずヨツボシモンシデムシが多く集まります。
他のモンシデムシも見てみたいものですが・・・

▲すごく綺麗なガが1匹きました。後翅は黄色いようです。

コメントを残す