小中学生を対象とした写真コンテスト「生きもの写真リトルリーグ2017」の作品募集は7月10日までです。
▲先日デジカメWatchに掲載された関根慎一さんの記事にリンクしています。クリックしてご覧下さい。応募方法や賞について詳しく紹介されています。
副賞としてPanasonicのカメラも用意されています!・最優秀作品賞1名(デジタル一眼カメラ LUMIX DMC-G8)・優秀作品賞6名(デジタルカメラ LUMIX DMC-FZ85)・小諸市長賞1名(デジタルカメラ LUMIX DMC-FZ85)
先日、近所にたくさんのホタルの光を見ることができましたので、FS700の4K60Pでテスト撮影に行きました。レンズはキャノンの格安標準レンズ50mmF1.8、ISO感度は6400です。60Pでも思ったよりよく写りました。実は、あとになって4K30Pや24Pという選択もあったと気づきました。更に明るく写ったはずなのは言うまでもありません。。。
S-Log2で収録してLutをあてようとしたのですが、はて?何故かそのまま使うのがよさそうです。ちょっと明るさを持ち上げただけでアップします。しかし何故だろう? 結果オーライでいいのかな?
13日に蛹化したアゲハが先ほどようやく羽化しました。実はここ数日、夜も灯りを点けてインターバル撮影につき合ってもらったりして、すっかり昼夜が分からなくなった可哀想な蛹でしたが、無事に終わって私もホッとしています。もちろん、GH5とFS700の4K動画撮影をやりました。無駄なカットが多いので、まとめるのに時間がかかりそうです。最近はHDD節約のため、不要カットをせっせと削除する事にしました。そうでないと、あっという間に1テラ2テラ消えてしまいます。余計な仕事が増えました。
まずは羽化直前の蛹の画像をアップします。
▲羽化30分以内の撮影、30枚から深度合成しています。
6月13日に蛹になったアゲハです。無事、成虫に羽化しました。
第511回「毒ヘビを狩る!田んぼの王者 タガメ」2017/6/25(日)午後7時30分~
実は私、この番組制作を1ヶ月とちょっと手伝ってきました。肝心のマムシを狩るシーンには関われず残念でしたが、タガメファンの1人として放映を楽しみにしています。カマキリ先生には負けそうですが・・・いよいよ次の日曜日放映です。ぜひご覧下さい。
(26日追記)放送時間はちょうど鶴岡の子供たちとの観察会。久しぶりにすごい数のホタルに感動!だいぶ遅れて録画を見ました。さて広い世代の「昆虫少年」たちを満足させる番組になりましたか。。。