羽化直後のキイロショウジョウバエ。翅をのばす場所を探して歩きまわっています。 ▲14:10:27。羽化待ち時間は30分ほどですみました。でも、これは相当にラッキーだったのです。 (さらに…)
▲昆虫ゼリーの上にドライイーストの粉末をのせています。キイロショウジョウバエは酵母が大好物なんですと! (さらに…)
お外はひどい荒れ模様ですが、屋内でショウジョウバエを撮影してました。 ▲夏は決して撮れなさそうな深度合成に挑戦。結構動いてしまうので、成功したのはこの1カットのみでした。 (さらに…)
先日、卵を2個採集してきました。拡大撮影し、深度合成で詳細をとらえます。 (さらに…)
一年で最も寒いはずのこの時期、最高気温が15℃まで上がって驚きました。これじゃ、アカガエルが産卵に出てきちゃうと思い、いつもの場所に出てみました。 ▲昼過ぎには激しく雨が降り出しました。でも、さすがにカエルには早すぎるようで、声も聞くことはありませんでした。しかし、この時期に、ここまで雪が無いのは驚くべきこと。鶴岡に移って6年ですが、こんなの始めてです。
雪がないのは嬉しい。いつもは雪の下に隠れている、こんなものもひっくり返してみたくなります。 (さらに…)