ZOOM H6, Telinga PRO-8 MK2, 2016年4月20日 山形県鶴岡市
以前の録音より。美しく歌い続けるクロツグミです。まわりに色んな鳥の声が入ってきますが、特に嬉しかったのがウソ(Pyrrhula pyrrhula)の声。フィーフィーと心地よく耳に響きます。
ZOOM H6, Sennheiser MKH8020, 2019年9月18日 新潟県
以前の録音より。コオロギの合唱を録音していたところ、偶然、フクロウ親子の鳴き交わしが入ってきました。一時間後には夜が明ける、という時間でした。
ZOOM H6, RODE NT5 (OMNI), 207年8月23日 群馬県
以前の録音から。群馬県安中市の田んぼ沿いの道で出会ったハタケノウマオイの合唱。車で移動中に聞こえた数の多さと勢いに驚き、慌てて引き返して録音しました。
ZOOM H6, RODE NT5 (ORTF), 2016年6月29日 兵庫県
以前の録音から。川の流れに聞こえるカジカガエル (Buergeria buergeri) の鳴き交わしです。近くの田んぼではアマガエルも合唱中。
ZOOM H6, RODE NT5 (Omni Stereo), 2015年7月11日 山形県鶴岡市
以前の録音から。夏の朝、庭にマイクをたてて録音した鳥たちの声です。縄張り争いか時々突拍子もない声を響かせるカッコウ。ビービー鳴いている虫の声はマダラスズ。ほかに、ゴイサギ、コムクドリ、スズメの声も入ってきます。